既に就業規則をお持ち(労働基準監督署未届け)の会社様、あるいは労働基準監督署へ届出済みだが時間が経過しているため、最近の法改正にあっているのか、最近の流れにあっているのかチェックが必要。
または前職の就業規則を持っているが、新規創業した自社のルールとあわせたい、もしくは法的にチェックして欲しいという会社様にお勧めです。
現在お持ちの就業規則をお預かりし、法的なチェックや問題になりそうな点を指摘いたします。
基本的には就業規則や各規程のチェック、指摘するタイプのサービスとなります。
労働基準監督署への届出、従業員さんへの説明は自社で行っていただきます(別途費用により対応も可能です)。
当事務所オリジナル就業規則のご提供サービスです。
「トラブル未然防止型」の「社長が安心して経営に専念できる」当事務所オリジナルの就業規則を基本構成とし、そこに御社独自のルールを組み込んでいきます。
最新の法改正から最近の流れを組み込み、問題になりそうな点を予め押さえてある就業規則となっております。
他社様での問題点や世の中の流れを組み込んでありますので、生きた就業規則となっており、最初の一本としてお勧めいたします。
「初めて就業規則を作成する」「ゼロから作成する」「まず何からやったらいいのかわからない」という会社様にはお勧めのプランです。
時間も費用もお手頃となっております。
就業規則一式、36協定、その他必要に応じた協定届けを、労働基準監督署へ届出ます。
ご要望(別途費用)により、従業員さんへの説明会に同席することも可能です。
就業規則作成期間中は、労使問題や社会保険等のご質問にも回答いたします。
就業規則に強い思い入れがある会社様、今までいろいろと問題があった会社様にお勧めのプランです。
一からご一緒に作成させていただきますので、社長様の熱い思いをぶつけてください。
時間を必要とするのがデメリットですが、世界にひとつだけの就業規則を作成することができます。
「社長が安心して経営に専念」でき、「従業員が安心して働ける環境」づくりをお手伝いいたします。
就業規則一式、36協定、その他必要に応じた協定届けを労働基準監督署へ届出ます。
ご要望(無料サービス)により従業員さんへの説明会に同席いたします。
就業規則作成期間中は、労使問題や社会保険等のご質問にも回答いたします。