当事務所によせられるよくあるご質問をご紹介します。
エクセルでデータをやり取りしますので、導入等必要ありません。
導入に際し、コストはかかりません
導入までの期間は概ね2~3週間いただければ対応可能かと思います。
導入時に、今年1年分の保険料・所得税等をチェックし、正しい金額へ調整した上でスタートいたします。
導入時のチェック、導入の費用はサービスとさせていただいております。
もちろん1名様からでも対応可能です。
給与計算は、社会保険手続きと連動しますので、社会保険手続きと一括でおまかせください。
より正確でスピーディーな対応が可能となります。
当事務所は社会保険労務士事務所です。
最新の法改正情報を常に入手しながら業務を行っておりますので、ご安心ください。
アウトソーシングするメリットのひとつとして、給与情報の漏洩防止があります。
基本的には、社長様又はご担当者様とメールでやり取りをいたしますので、好きな時間・手の空いた時間にご対応いただければ、可能です。
情報のやり取りについては導入時に詳細を確認させていただきます。
はい、可能です。
当事務所は社会保険労務士事務所ですので、まとめてご依頼ください。
退職時には離職票の発行、源泉徴収票の発行まで対応いたしますので、入社から退社まで一切をお任せください。
はい、可能です。
当事務所は社会保険労務士事務所ですので、ご安心しておまかせください。
最短で5日程度かと思いますが、土日、祝日を考えますと、10日間程は空けていただいた方がよろしいかと思います。
はい、含まれています。
社会保険労務士顧問料も含まれておりますので、雇用保険・社会保険の手続き料まで含まれております。
給与計算アウトソーシングオフィスでは、WEB給与明細に対応しております。
給与計算アウトソーシングオフィスにて給与計算を行い、当方で給与明細をネット上にアップ致しますので、会社様で対応して頂くことは何もございません。
最初に各従業員様毎にID、パスワードを設定させて頂きますので、そちらを各従業員様に配布頂ければ、あとは毎月何もして頂く必要はございません。
WEB給与明細は給与計算アウトソーシングオフィスにて計算した給与明細を当方にてネット上にアップします。
従いまして、会社様、従業員様どちらもインターネットに繋がる環境さえあれば大丈夫です。
特に何かを準備して頂く必要はまったくございません。
給与計算アウトソーシングオフィスが契約するシステム会社のシステムを利用しますので、高額なシステム料は発生致しません。
給与明細1ヶ月50名まででしたら、1ヶ月3,150円程になっております。
また、現在キャンペーン中ですので、初期導入費が無料サービスとなっておりますので、この機会にぜひご利用下さい。
WEB給与明細はパソコンからだけではなく、モバイルからも閲覧可能です。
ぜひご相談下さい。
給与計算アウトソーシングオフィスでは、新しく当事務所のサービスを利用してみようかお悩みの事業所様に、3ヶ月お試し顧問サービスを開始しました。
3ヶ月間利用してみて、お気に召さなければ解除して頂いて結構です。
またその間にお支払頂いた顧問料は返金させて頂きますので、一度お試し下さい。
給与計算アウトソーシングオフィスに給与計算業務をご依頼頂くお客様には、会社設立からご支援させて頂いております。
提携の司法書士、税理士および当事務所にて全面的にバックアップさせて頂きます。
会社設立登記、法人設立時の税務署への届出、労災、雇用保険、健康保険、厚生年金等の設立時の必要な手続きをご自身で対応される場合と同じ金額にて対応させて頂いております。
それぞれのプロに依頼して、実質無料で対応させて頂きますので、ご安心しておまかせ頂けます。
給与計算アウトソーシングオフィスでは、住民税の手続きもあわせて代行致しますので、ご安心下さい。
給与の天引きや会社の納付方法も説明させて頂きます。
従業員さんに関する手続きは一括でおまかせ頂けます。
ご安心しておまかせ下さい。